バーチャルオフィスコラム

VIRTUALOFFICE COLUMN

ホーム      >   バーチャルオフィスコラム-1ページ      >   バーチャルオフィスを活用した会社登記におけるデメリット

バーチャルオフィスを活用した会社登記におけるデメリット

1. 会社実在性の信頼性低下

バーチャルオフィスを利用して会社を登記すると、実際に事務所を構えていないことから、会社の実在性に対する信頼性が低下する可能性があります。顧客や取引先からは、「実際に事務所がないのであれば、本当に運営できているのか?」と疑問を持たれやすくなります。
この問題に対処するには、バーチャルオフィスの利用を隠さず、むしろ積極的に PR することが重要です。会社の事務所がバーチャルオフィスであることを明示し、そのうえで、優良なバーチャルオフィスサービスを利用していることや、必要に応じてリアルの会議室を利用できることなどをアピールすることで、会社の信頼性を高めることができます。
また、バーチャルオフィスの利用にあたっては、実在する代表者や従業員の情報を開示したり、ホームページやSNSで会社の活動状況を積極的に発信したりするなど、会社の実在性を示す努力が求められます。

会社実在性の信頼性低下
2. 法的リスクの増加

バーチャルオフィスを利用して会社を登記する場合、従来の実在する事務所を持つ会社に比べ、法的リスクが高まる可能性があります。
たとえば、消費者契約法や特定商取引法などの法令では、事業者の所在地の明示が義務付けられています。バーチャルオフィスを利用している場合、法令上の要件を満たすことが難しくなる可能性があります。万が一、法令違反と認定されれば、行政処分や民事訴訟のリスクに直面する可能性があります。
このリスクを最小限に抑えるためには、バーチャルオフィスの利用に当たって、関連法規を十分に確認し、必要に応じて弁護士に相談するなど、法的観点からの対策を講じることが重要です。また、バーチャルオフィスのプロバイダーが法令遵守に長けていることを確認するなど、利用するサービスの適切性も検討する必要があります。

3. 専門性の信頼性低下

バーチャルオフィスを利用して会社を登記すると、その会社の専門性に対する信頼性が低下する可能性があります。
たとえば、弁護士や税理士、コンサルタントなどの専門家が、バーチャルオフィスを利用して会社を設立する場合、「本当にあの人が専門家なのか?」と疑問を持たれる可能性があります。専門家としての信頼を得るためには、リアルな事務所を構えることが重要です。
この問題に対しては、バーチャルオフィスの利用を隠さず、むしろ積極的にアピールすることが有効です。バーチャルオフィスを活用しつつ、必要に応じてリアルの会議室を利用したり、専門家としての実績を積極的にPRしたりすることで、専門性に対する信頼性を高めることができます。
また、専門家の経歴や実績を丁寧に説明し、バーチャルオフィスの利用によって専門性が損なわれることはないことを示すことも重要です。
以上のように、バーチャルオフィスを活用して会社を登記する際には、会社の実在性、法的リスク、専門性の信頼性など、さまざまな側面でデメリットが存在します。これらのデメリットを十分に理解した上で、適切な対策を講じることが重要です。バーチャルオフィスの活用には一定のリスクがありますが、それらを上手く管理・回避することで、コストや利便性の面での利点を活かすことができるでしょう。

専門性の信頼性低下

おすすめ記事

6ヵ月無料キャンペーン6ヵ月無料キャンペーン 大阪のバーチャルオフィスなら
マーブルのトップページに戻る
大阪のバーチャルオフィスならマーブル大阪

大阪の格安バーチャルオフィス