バーチャルオフィスコラム

VIRTUALOFFICE COLUMN

ホーム      >   コラム-28ページ      >   「一人経理」のままで問題ないですか?リスクと解決策を解説します!

「一人経理」のままで問題ないですか?リスクと解決策を解説します!

・一人経理とは? 一人経理の業務範囲

経理の主な業務は、会社に出入りする資金の管理ですが、その業務内容は多岐にわたっています。
特に小規模の会社では幅広い業務に関与する傾向があり、売上や経費などの資金の管理から従業員の給与計算、社会保険料の納入、取引先への支払いなどを担当しています。
経理の業務は、「日次」「月次」「年次」の3つに大別できます。
日次業務には、入出金明細の確認、金庫の現金確認、現金の出入、伝票入力、経費の仕分けなどがあります。
月次業務では、支払請求書の確認、売上や仕入・給与の仕訳、月次決算書の作成、経営資料の作成などが行われます。
年次業務では、在庫の計上、税務申告、年末調整、従業員の賞与の計算と振り込みが行われます。
例えば、日次業務では、出張などで従業員が交通費を立て替えた際に、経理担当者が社内で保管している小口現金を使って清算します。
現金と引き換えに領収書を受け取り、その情報を小口現金出納帳に記録していきます。1日の業務終了時には、小口現金の残高と出入金が一致していることも確認します。
また、社内でのやり取りだけでなく、取引先との間で発生した伝票も会計ソフトに入力します。
月次業務では、その数字を元に1ヶ月間の売上計上や、各所に送付する請求書を作成するのも業務の一つです。年末には、会社が保有する在庫の確認や、年末調整、従業員の賞与計算も行います。
一人経理の場合は、資金の管理だけでなく、備品の購入や資産管理といった総務の業務、従業員の勤怠管理といったバックオフィス業務も担うことがあります。

・一人経理とは? 一人経理の業務範囲
・一人経理のメリット : 自分の裁量で業務を進められる

一人経理のメリットの一つは、なんといっても自分の裁量で仕事を進められることです。
幅広い業務を担う経理ですが、自分でスケジュールを組み立てて業務に取り組むことができるでしょう。
幅広い知識やスキルが身につく
会社に出入りする資金の管理を担う経理担当者は、経営陣や銀行の担当者との関わりが深い業種でもあります。
一人で経理を担う場合は、より経営者と近い立場で仕事ができるため、経営戦略やマーケティングの知識も増えるでしょう。
会社の上層部の人たちと密接に関わることで、交渉力やコミュニケーション能力の向上にもつながるのです。

・一人経理のメリット : 自分の裁量で業務を進められる
・一人経理のデメリット : 業務範囲が広い

経理の主な業務内容は資金の管理ですが、総務や労務の業務を兼任する場合があります。
そのため、一人経理の場合、業務量が増えてしまい、キャパシティを超える可能性があるでしょう。
相談できる相手がいない
社内外で発生する資金のやり取りを管理する経理担当者には、機密性の高い情報が集まります。
そのため、周りの従業員と気軽に業務に関する相談ができず、何か問題が発生したときに一人で抱え込んでしまい、解決に時間がかかるケースが見られます。
休みが取れない
経理担当者しか把握していない業務が多い場合、休暇が取りにくく、ストレスや精神的不安が蓄積し、「こんなに休めないなら、仕事を辞めてしまいたい」と退職してしまう可能性があります。
経理担当者が一人の場合、その人が退職すると新しい担当者に一から仕事を引き継ぐ必要があり、退職までに時間がかかるなどの問題も発生してしまいます。

おすすめ記事

6ヵ月無料キャンペーン6ヵ月無料キャンペーン 大阪のバーチャルオフィスなら
マーブルのトップページに戻る
大阪のバーチャルオフィスならマーブル大阪

大阪の格安バーチャルオフィス