『ご担当者様』の使い方~封筒・メール・英語表記~
1. 郵送物などの封筒や書類の書面
郵送物などを送る際に必要となる宛先の名前ですが、担当者が不明な場合や漢字が分からない場合に使用できます。
2. メール
書面等を送る場合と同様で、メールの場合も宛先を明記します。
3. 電話や訪問先
まずは、自分の名前を名乗り相手側の担当者がいるか確認します。
「●●社の〇〇と申します。恐れ入りますが、●●〇〇のご担当者様はいらっしゃいますか?」
1. 封筒・書面・メールの場合
株式会社〇〇 総務部 ご担当者様/◇◇株式会社 ☆☆ご担当者様
◆◆のご担当者様にご連絡いたしました
2. 電話・訪問先の場合
採用ご担当者様はいらっしゃいますか/〇〇(自社・自分)から電話があった旨をご担当者様にお伝えいただけますか
3. 社内他部署の場合
社内の場合も、担当者が一人であれば〇〇部 ご担当者様という書き方ができます。
担当者が複数いる場合は、『各位』を使いましょう。
会社によっては、社内メールの書き方が統一されている場合もありますので、その書式にならいメールを作成します。
ご担当者様は尊敬語を2つ重ねた二重敬語です。
しかし、「ご担当者様」は広く一般的に使われており、とても丁寧な言い回しのためビジネスシーンで使用しても問題なしとされています。ただし、相手が1人の場合にのみ使用可能な表現です。
注意が必要なのは、相手が複数の場合に「ご担当者様各位」は絶対にNGです。
正しくは、「ご担当者各位」です。
部署は正式名称で
担当者の名前が分からない場合も、部署は正式名称を記載しましょう。
資料や郵送物をもらう側が、中身を確認しないとどこの部署の誰宛なのかわからないからです。担当者の名前が分からないのであれば、先方にだれに伝えればいいか明確にし迷惑をかけない配慮が必要です。
また、「ご担当者様」の『ご』は平仮名を使用します。
『御担当者様』は一般的ではないからです。
なお、相手の名前が分かる場合は必ず名前を記載しましょう。
名刺交換などをしていて名前が分かるのに「ご担当者様」とされてしまうと不信感を抱かれます。
おすすめ記事
-
ビジネスフォンの進化:スマホ連携機能とクラウド型の効果的活用
「スマホ連携機能」はビジネスフォンとスマホを統合し、内線通話や内線転送が可能に。通信費削減と業務効率向上が期待できます。
-
女性が年収を増やすためのおすすめ資格
資格の重要性について理解するためには、まず資格を持つことがどのようなメリットをもたらすのかを知る必要があります。資格を持っていると、その分野における専門知識や技術を有していることが証明されるため、雇用主やクライアントからの信頼度が高まります。それにより、高収入の仕事や重要なポジションを得る可能性が高まります。
-
簿記資格の重要性と起業に必要な基礎知識
結論として、簿記の資格がなくても起業は可能です。ただし、年に一度の納税時には、簿記で学ぶ記帳作業をベースにして税金の計算をする必要があります。そのため、最低限の知識は持っておくべきです。
-
大阪の主要なビジネスエリア
大阪は日本有数の経済都市であり、多くのビジネスエリアが存在します。ここでは、大阪のビジネスエリアについて詳しく説明します。
-
自宅開業について
自宅で開業するメリットは、まず「働く時間と場所を自分の都合で選べる」という自由さです。実際の調査でも、開業した個人事業主のうち69.9%が「自由に仕事ができること」を挙げています。さらに、自宅の一部を事業に利用することで、事務所の賃料を節約できます。物件取得や賃料は開業にかかる費用の大部分を占めるため、自宅開業ではこの費用を大幅に削減できます。また、確定申告時には家賃や光熱費、ガソリン代などの固定費を経費として申請できるため、節税の恩恵もあります。
-
スモールビジネスと資本金を準備する方法の基本知識
法人登記は、企業や法人に関する登録手続きのことです。これにより、企業は法的に承認され、法務局において企業の情報が公開されます。法人登記は、法律によって義務付けられています。